バラの害虫カタログ

7月/コガネムシ

7月/コガネムシ_a0094959_21502935.jpgこの時期、バラの葉にピカピカの虫を見かけるようになりました。これは『コガネムシ』。
食欲旺盛でバラの葉や茎や花を食べます。しかし、成虫による地上の被害より幼虫による地下の被害がバラの成長に大きなダメージを与えています。幼虫の好物は根っこ。特に鉢植えの場合、株が枯れる原因にもなっています。



7月/コガネムシ_a0094959_21501869.jpg成虫が葉を食したあと。
こんな葉を見かけたら要注意です!
産卵時期は7月~8月。鉢植えの場合、ネットを敷くなどの予防策もあります。コガネムシの天敵のトカゲや鳥などに退治してもらえるとよいですね。
(Mk)
by komabarose | 2009-07-25 22:23 | バラの害虫カタログ | Comments(0)

*駒 場 バ ラ 会 ブログです


by komabarose