総会の開会前にお客様向けに3箇所の栽培地を見学会をしました。
まずは駒場公園です。
この公園にはとても大きな木がたくさんあり、古い洋館が建っています。

この建物の入り口横と前にバラがあります。
ちょうどグリーンアイスが満開で公園の緑によく馴染んでいました。


洋館の雰囲気とバラがとてもよく合います。


今年はバラの開花が例年より早いようで、一番花は終わってしまいましたが
すでに2番花の蕾がたくさん上がっていました。
次は駒場野拡張公園のバラです。
私が訪れた時は小さな女の子がお父さんとお散歩に来て花壇の周りで楽しそうに
遊んでいました。
そんな明るい雰囲気の公園です。
まだできたばかりですがこれからどんどん地域に馴染んでいくのでしょうね。


そして駒場東大前の正門脇のバラ。
ローズパス バラの小路と名付けられています。
ここにはつるバラやオールドローズも植えられています。フェンスのつるバラはもう花は終わっていましたが実がたくさん付いていました。

ここでも2番花の蕾がたくさん上がっていました。
もう少ししてから見に行くときっときれいでしょうね。


このコーナーのもう一つの見どころは下草などバラ以外の植物です。草花担当さんが工夫を凝らして素敵なコーナーに仕上げていました。(A.N)
まずは駒場公園です。
この公園にはとても大きな木がたくさんあり、古い洋館が建っています。

この建物の入り口横と前にバラがあります。
ちょうどグリーンアイスが満開で公園の緑によく馴染んでいました。


洋館の雰囲気とバラがとてもよく合います。


今年はバラの開花が例年より早いようで、一番花は終わってしまいましたが
すでに2番花の蕾がたくさん上がっていました。
次は駒場野拡張公園のバラです。
私が訪れた時は小さな女の子がお父さんとお散歩に来て花壇の周りで楽しそうに
遊んでいました。
そんな明るい雰囲気の公園です。
まだできたばかりですがこれからどんどん地域に馴染んでいくのでしょうね。


そして駒場東大前の正門脇のバラ。
ローズパス バラの小路と名付けられています。
ここにはつるバラやオールドローズも植えられています。フェンスのつるバラはもう花は終わっていましたが実がたくさん付いていました。


もう少ししてから見に行くときっときれいでしょうね。


このコーナーのもう一つの見どころは下草などバラ以外の植物です。草花担当さんが工夫を凝らして素敵なコーナーに仕上げていました。(A.N)
by komabarose
| 2009-06-15 06:58
| 記念総会 懇親パーティなど
|
Comments(0)