会員や地域のetcニュース

展示会のお知らせと受賞のニュース

展示会のお知らせと受賞のニュース_a0094959_20565421.jpg会員の芝田 美智子さんから、嬉しいお知らせがありました。
昨年末、ロンドンで開催されたRHS 主催の植物画展に出品された作品/アーティチョクをテーマにした8枚/が、ゴールド・メダルを受賞されたとのことです。


展示会のお知らせと受賞のニュース_a0094959_2124090.jpgそのなかの1枚は、昨年、会員のY さんの庭でスケッチされたもので、それが縁で、駒場バラ会に入会して下さいました。
3月31日〜4月5日「ロンドン・ボタニカルアートクラブ展」にも出品されるそうです。
京橋・ギャラリーくぼたへ是非お出かけ下さい。


RHS (The Royal Horticultural Society)  http://www.rhs.org.uk/
〜RHS 英国王立園芸協会 とは〜

RHS(英国王立園芸協会)は、1804年に設立され、200年以上の歴史と会員数約37万人 を誇る協会で、現在はエリザベス女王が総裁を務めています。
その活動は園芸を愛する世界中の人々に奉仕することとされており、 有名なチェルシーフラワーショーを始め、いくつものフラワーショーを開催しています。
そのうち年に数回、ショーの中でボタニカル・アートの展示が行われ、予選審査をパスした作者は、それぞれテーマを決め8点以上の作品を出品します。
作品は植物学者やボタニカル・アーティスト等からなる審査員に評価され、ゴールドメダル、シルバーギルトメダル、シルバーメダル、ブロンズメタルの格付け がなされます。
毎回世界中からRHS出品を目指し応募があり、メダリストになることはボタニカル・ アーティストとして名誉なこととされています
by komabarose | 2009-04-01 21:19 | 会員や地域のetcニュース | Comments(0)

*駒 場 バ ラ 会 ブログです


by komabarose