バラの害虫カタログ

7月/枝にそっくり、ナナフシ

7月/枝にそっくり、ナナフシ_a0094959_10455254.jpg

薔薇の枝で一休みのナナフシ。枝にそっくりの虫がどこにいるかわかりますか?名前は「ナナフシ」。
体節が7つあるからナナフシではなく、「7=たくさん」との事。「卵→若虫→成虫」の過程で成長し、サナギの時期がなく4〜9回脱皮して成虫になるそうです。ナナフシは、どの種類も植物食で、主にバラ科の葉とドングリの樹を好むそうで見つけたら要注意です。
(Mk)
by komabarose | 2007-07-25 00:34 | バラの害虫カタログ | Comments(0)

*駒 場 バ ラ 会 ブログです


by komabarose