バラの害虫カタログ

7月/虫こぶ バラハタマフシ

7月/虫こぶ バラハタマフシ_a0094959_14513996.jpg

かわいいけれど…。葉っぱの裏にこんな小さな玉を見つけました。
これは「虫こぶ」または「虫?(ちゅうえい)」とも呼び植物の内部に昆虫が卵を産み付けることによって 植物組織が異常な発達を起こしてできるこぶです。



7月/虫こぶ バラハタマフシ_a0094959_1452545.jpg

中を割ってみると小さな幼虫が現れました。
この虫こぶは「バラハタマフシ(薔薇葉玉附子)」と呼ばれるもので「バラハタマバチ」の幼虫がここでのんびり成育中でした。かわいいけれど葉には迷惑な事でしょう。取り除いてあげましょう。(Mk)
by komabarose | 2008-07-15 15:25 | バラの害虫カタログ | Comments(0)

*駒 場 バ ラ 会 ブログです


by komabarose