
苗がぐらついたら、コガネムシの可能性大です。
植え替えを兼ねて土を返して見ると画像の幼虫が潜んでいるかもしれません。
コガネムシが夏に産み落とした卵から孵った幼虫がバラの新根を食べ尽くし気付くのが遅いとバラを枯らしてしまうことも。→マメコガネ成虫
元気のない苗がありましたら要注意です!
2022年5月8日月例会 |
at 2022-05-08 22:28 |
2022年4月の作業 |
at 2022-04-10 20:55 |
2022年 3月の作業 |
at 2022-03-13 15:50 |
2022年 2月の月作業 |
at 2022-02-13 14:28 |
2022年1月月例会 |
at 2022-01-09 22:30 |
2022年の年明け |
at 2022-01-01 14:48 |
2021年最後の週作業 |
at 2021-12-24 10:44 |
2021年12月月例会 |
at 2021-12-12 21:59 |
2021年11月月例会 |
at 2021-11-18 10:34 |
2021年・秋のバラと週例作業 |
at 2021-10-28 15:49 |
2021年・秋の作業 |
at 2021-10-11 09:48 |
クロードモネ |
at 2021-10-05 16:59 |
2021年10月の月例会及び.. |
at 2021-09-24 14:21 |
2021年・秋の剪定を終了 |
at 2021-09-06 21:21 |
書籍のご紹介『秘密のバルコニ.. |
at 2021-08-19 22:24 |
お知らせ |
at 2021-08-04 14:48 |
夏の仕事・第五週の作業 |
at 2021-07-29 15:56 |
2021年7月・月例会 |
at 2021-07-12 08:55 |
理科の教材に掲載されました! |
at 2021-07-01 13:44 |
虫こぶ |
at 2021-06-25 10:56 |
ファン申請![]() |
||